09’ノーモアヒバクシャ 市民のつどい
チラシ


世界は核廃絶にむかって大きく動こうとしてますが、
もう一つのヒバク問題、
原子力災害について国内の状況は少しも好転していません。
いよいよ来春「もんじゅ」が運転再開されようとしています。

今、再び新たなヒバクの恐怖が私たちに迫っています。
新たなヒバクを防ぐために、
足もとからヒバクを見つめ直す場を 作りたいと思います。

【日】
11月28日 土曜日
【時間】
開場 13:10   開演 13:30
【参加費】
前売り ¥800(一般) 
    ¥500(大学生・障害者・ヒバク者)
      
当日  ¥1000(一般)
    ¥700(大学生・障害者・ヒバク者)
            【場所】 ラポールひらかた 4F大研修室
    京阪枚方市駅 北出口徒歩3分
【連絡先&
チケット予約】
自然環境センター  枚方市川原町1−5
電話&FAX  072−843−1904
 

【内容】

・映画『山のかなた』上映
 〜あらすじ〜
  「もんじゅ」のある福井敦賀半島から風向調査のため風船を飛ばした。
  これを拾った青年たちとの交流が始まり、
  もんじゅの見学、小浜、美浜、京都、三重と共にインタビューの旅を
  重ねていった。
  やがて、若者たちは長年苦闘してきた人達の思いを知り、
  さらに原発震災の現実に直面して、
  毎日のささやかな幸せが砂上の楼閣であることを知らされる。
  僕たちに未来はあるのか、
  破滅を防ぐにはどうしたらいいのだろう、
  原子力に依存しないくらいは実現できるのか・・・
  答えを探して旅は続いた。
  音楽:坂本隆一  コカリナ:黒坂黒太郎

・お話 「もんじゅ事故シュミレーション」 ストップ・ザ・もんじゅ

・挨拶 米澤鐵志 (原子爆弾被ばく体験証言者)

・大型紙芝居 かいじゅうげんぱつどん  原作/さとうみえ 製作/関志保子

・インド古典舞踊 ふじわらまなみ

・合唱 六ヶ所ガールズ&チルドレン

・チャリティバザー

*保育あり(4才〜小学生)要予約


主催 ノーモアヒバクシャ市民のつどい実行委員会
後援 北河内平和人権センター

☆賛同金 個人1口 1000円/団体1口 2000円
 郵便振替 00940−5−117613 名義 自然環境センター
 *11.28 あるいは「ノーモアヒバクシャのつどい」と明記お願いします。