ボーンフリーアートスクール 来日イベント決定!!
−インドから、ストリートチルドレンがやってくる−


インドの児童労働者(18歳未満の子ども)は約1億3400万人と言われており、
急速な経済発展をとげているインドの片方ではその成長を支える安価な
労働力となっている子ども達がいます。
そのような路上の子ども達にアートを教え社会復帰をうながす活動に
取り組むボーンフリーアートスクールから、子ども達が来日します。
この機会にぜひお誘い合わせてご参加下さい。
 
『インドの路上から、アートがはこぶ人権と平和のメッセージ』



  <画面をクリックしたら 拡大します>


日時:

8月13日(土) 
午後2時〜4時30分 (開場1時30分)

プログラム:

[第1部]
●ボーンフリーアートスクールによる講演・公演
    講演:ジョン・デバラジさん、中山実生さん 
          「ボーンフリー(生まれながらにして自由)の実践を通して」

              公演:歌&パフォーマンス「インドの子どもたちから日本へ」  

                  ●ボーンフリーアートスクールの子どもたちの発表                 ・ドキュメンタリー映画「歴史の旅」
          ・児童労働の現場から、どうやって生きる力を取り戻したか


    [第2部]
       音楽で、人権と平和のメッセージを交換しよう!   
              
「日本から世界へ」
   ・市民合唱団ピースコールによる合唱
              ・南インド舞踊グループ マルガダンスユニティーによるダンス


場所:

クレオ大阪中央 セミナーホール(4階)
   http://www.creo-osaka.or.jp/chuou/access.html



申込み先:
 ヒューライツ大阪(財団法人アジア・太平洋人権情報センター) 
TEL (06)6577−3578 /FAX (06)6577−3583
Eメール webmail@hurights.or.jp

問合せ先: Eメール bornfree.art.osaka@gmail.comまで。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


さらに!
イベント前日8/12(金)には、
ボーンフリーアートスクールによる子ども向けワークショップを開催予定!!

⇒ イベントの最新情報は以下のURLから
http://bornfreeart-osaka.jimdo.com/ 

−子ども向け 平和ワークショップ−
ボーンフリースクールの子ども達と交流しよう!!


8月12日(金) 午後1時〜4時半

ボーンフリーアートスクールの子ども達と日本の子ども達が一緒にピースおおさかを見学し、
平和についての意見交換や歌による交流を行います。

プログラム:

午後1時 ピースおおさか正面入口前 集合
 〜2時30分 館内見学

2時30分〜4時30分 交流ワークショップ(アネックスパル法円坂にて)


参加費:無料、ただしピースおおさかの入館料が必要
 <ピースおおさか 入館料>
  小・中学生 無料
  高校生   150円
  大人    250円

場所:ピースおおさか(大阪国際平和センター)
   http://www.peace-osaka.or.jp/welcome/access.html


申込み・問合せ先:
Eメール bornfree.art.osaka*gmail.comまで。(*を@に変えて送信して下さい)
TEL 090−3862−2295

 

 主催: ボーンフリーアート大阪プロジェクト実行委員会
      呼びかけ・・・ヒューライツ大阪、大阪府在日外国人教育研究協議会、有志

 後援: 大阪府教育委員会、大阪市教育委員会

 協力: 市民合唱団 ピースコール、南インド古典舞踊グループ マルガダンスユニティー
 

 


ホームへ